皆様、こんにちは!
ライフパートナー戸坂(広島県広島市 / 住宅型有料老人ホーム)です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^▽^*)
8月もあと1週間で終わってしまいますね・・・💦
ついこの間、梅雨が明けた気がしていますが(笑)日々、時間が過ぎていくのが早く感じております。
さて今回は、職員が行っている勉強会の様子をご紹介致します📖
今回の勉強会は「嘔吐物処理方法」についてです。
夏には食中毒、冬にはノロウイルスなど様々な感染症が懸念されております。
嘔吐物の処理方法次第では感染が広がるリスクも高くなるため、
正しく処理が出来るよう月に1回、勉強会を行っております。
ガウンの着方・消毒の仕方など手順書を見ながら職員同士で声をかけあい
実践しております。
嘔吐物処理を行う際に必要な道具一式は感染用バケツを作成し
バケツの中にセットしており、中に何が入っているかなども
勉強会では確認を行います。
皆様への感染予防のために日々勉強あるのみです(。-`ω-)
ライフパートナー戸坂では心地よい「くらしのご提案」をさせて頂けるよう、
職員一同今後も頑張ってまいります❤
次回のブログもどうぞお楽しみに☆
********************************************************************************************************
住宅型有料老人ホーム
ライフパートナー戸坂
住所
広島県広島市東区戸坂くるめ木1丁目1-48
アクセス
アストラムライン 祇園新橋北駅から0.8km、アストラムライン 西原駅から1km、
JR芸備線 戸坂駅から1.2km
********************************************************************************************************