こんにちは‼
今回もライフパートナー大野城(福岡県大野城市/サービス付高齢者向け住宅)の
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
施設内での生活が少しでも伝わるようにブログ更新、頑張って参ります♪
さて今回は「猛暑を乗り切る為に2025」と題して実施している
水分提供の様子をお届けします。
今年の九州地方は例年よりも大幅に早く梅雨が明け、連日暑い日が続いています。
出来る事ならエアコンや扇風機のそばから離れたくないほど...です((+_+))
そんな暑さの中でも「冷えすぎるから...」「もったいないから...」などの理由で
暑さを我慢されておられる入居者様もちらほらといらっしゃいます。
気持は分からないでもないのですが...。
ライフパートナー大野城では、施設内での熱中症を予防するために
いくつかの活動を実施しています。
・午前と午後で水分補給のために各居室を訪問
・エアコンの温度調整
・デイサービス等から戻られる時間に合わせたエアコンの電源オンなど
もちろん入居の皆さんだけではなく、職員にもしっかりと水分補給の声掛けをしています。
これから暑さは本番を迎えます。日々の予防活動で入居の皆さんの体調を
しっかりと観察し、万が一の際は早期に対応して参ります。
今後も施設での様子を感じていただけるよう頑張って参ります(*^^*)
では、次回のブログもお楽しみに~♪
********************************************************************************************************
サービス付き高齢者向け住宅
ライフパートナー大野城
住所
福岡県大野城市川久保2-4-18
アクセス
西鉄天神大牟田線 春日原駅から2km、西鉄天神大牟田線 雑餉隈駅から2.4km、
西鉄天神大牟田線 白木原駅から2.5km
********************************************************************************************************