こんにちは(^^)/ 京進の高齢者住宅 ライフパートナー伴東です。
(広島市安佐南区伴東/日中看護師常駐・住宅型有料老人ホーム)
いつもブログをご覧になって下さり、ありがとうございます。
今回は、5月5日の端午の節句にちなんでお昼御飯は、
鯉のぼりに見立てて?『オムライス』と『エビフライ』です
端午の節句は、男の子の健やかな成長と一族の繫栄を願う重要な行事で、五月人形や鎧兜を飾ってお祝いします。
ライフパートナー伴東のエントランスにも、兜を飾ってますよ~(^▽^)/
皆さまにはお食事中なのにご協力いただき、兜を被って写真を撮らせてもらいました。
『子供の日かね~懐かしいね~』『子供に戻ったみたいだね~』と楽しそう♪
そしておやつはもちろん【かしわもち♡】です
端午の節句に柏餅を食べるのは、柏の木の葉の新芽を子ども、古い葉を親に見立て「家計が絶えない」さらには「子孫繁栄」に結びついたからだそうです。
『甘くて美味しいわ♡』『あたし大好物なのよ~』と皆さま笑顔で柏餅を召し上がっていました。
これからも、季節や行事に合わせたイベントを楽しめたら良いなっ~と思います。
********************************************************************************************************
住宅型有料老人ホーム
ライフパートナー伴東
住所
広島県広島市安佐南区伴東1-4-8
アクセス
アストラムライン 伴駅から0.5km、アストラムライン 長楽寺駅から0.9km、
アストラムライン 大原駅から1.5km
********************************************************************************************************