ライフパートナー川口赤井(埼玉県川口市/介護付有料老人ホーム)『ベトナム出身のスタッフ紹介』

2025年02月18日施設ブログ

この度は【京進の住宅型有料老人ホーム ライフパートナー川口赤井】

のブログをご覧いただきありがとうございます。

ライフパートナーでは介護スタッフが24時間常駐し、ご入居者様の生活の支援をさせていただきます。

当施設方針では、ご入居者様の今まで年を重ねてきた時間、人生、歴史を第一に尊重して、生活習慣の継続、自由度の高い生活環境の提供を心掛けています。


ご入居者様にとって『ここに来てよかった』『ここにずっといたい』と感じていただけるような安心して過ごせる施設を目指しています。

1.png

風呂はご利用者様の楽しみの1つです!バイタルチェックをしてから、

お1人ずつ順番に入浴となります。皆様の嬉しそうな表情!ご覧ください

2.png

3.png

4.png

そして今回は5.pngこちらの写真でも登場しましたブィヴァンティさん、通称ティさんを紹介させていただきます。


ティさんは21歳の時に親元を離れてベトナムから日本にきました。

その際、お若いお母様(まだ47歳!)はとても寂しがったそうで、

今でもテレビ電話を使い、お母様、ティさん、栃木にいる弟さんと3人でよくお話されているそうです。


日本に来て驚いたことは電車がある!新幹線がある!移動が便利!日本人は優しい!納豆が臭い!etc

食べ物はベトナム料理の方が好きで、ベトナムの代表的な料理ネム・ランを作ることも多いそうです。

ベトナムは大好きだけど、日本の滞在も長くなった今では日本への愛着も強くなり、

ベトナムVS日本のサッカーの試合を観戦した際は、日本側の応援席に座り、日本を応援したそうです。

なんだか嬉しいですね。


優しい日本語学校の先生に日本語をイチから教わったティさんは、とても綺麗な日本語でお話されます。

その口調もとても優しいです。日本語は世界の言語の中でも難しいといわれています。

最適な日本語を探して一生懸命ご利用者様とコミュニケーションをとるティさんを見て、

日本語は難しいけど美しい言語だなぁと、改めて日本語の素晴らしさをティさんから教えてもらった気がします。

雨の日も風の日も片道20分自転車で通勤しているティさんを、私たち職員は母親のような気持ちで見守っています(全員お母様と同世代なので・・・。)


結婚するなら日本人の方がいい!ベトナムの女性は結婚すると男性よりも強くなってしまうから!と言うティさん。

いえいえ、日本の女性こそ結婚すると、とんでもなく強くなりますよ・・・と真実を伝えてしまうと夢を壊してしまいそうなので言えませんが、

やはり母親のような少し心配な気持ちになってしまいます。


介護士としての目標は、大川施設長のように施設を任せてもらえるようになること!だそうです。

大きな夢を抱いているティさんをどうぞよろしくお願いいたします!

6.png

7.png

それでは、次回のブログも是非ご覧ください。


********************************************************************************************************

住宅型有料老人ホーム

ライフパートナー川口赤井

住所
埼玉県川口市大字赤井1160番地の5

アクセス
JR川口駅よりバス約24分 徒歩4分、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 南鳩ヶ谷駅よりバス約12分 徒歩4分

********************************************************************************************************

お問い合わせ・資料請求はこちらから
ライフパートナー川口赤井のブログ一覧はこちらから
全施設のブログはこちらから
弊社にご入社をご希望される方はこちらから
********************************************************************************************************
お電話は、048-299-8788までお気軽にお問い合わせください。
※電話番号をタップすることで電話をかけることができます。